背中にきびの原因って?
にきびは、
毛穴が汚れや代謝による老廃物で詰まる
→皮脂が毛包の中で黄白色の塊となり、さらに皮脂が外気に触れると黒く変色
→酷くなると、毛穴周りの皮膚が赤く腫れて膿んでくる
という過程でできます。
実は、
背中には顔と同じように多くの皮脂腺があるんです・・・!
つまり、背中は顔と同じようにニキビができやすい場所ということ。
背中のケアは、顔と同じように大切だということですね。
背中にきびを撲滅する5か条!
背中にきびに限らず、ですが、キレイなお肌を保つための5か条がこちらです。
★バランスの取れた食事をとる(脂質、糖質の摂りすぎ注意!)
★十分な睡眠をとる
★適度な運動をする
★ストレスをためない
★自分に合った肌ケア
5番目の『肌ケア』について、次で詳しくご紹介します。
背中にきびの肌ケア 3ステップ☆
背中にきびの肌ケア、毎日継続することが重要です。
3日坊主では意味がないので、めんどくさがりな方でもできる簡単3ステップをご紹介しますね。
ニキビケアでまず大切なのは、洗い残しが無いよう、しっかり汚れを落とすことです。
汚れを落として清潔にすることはもちろん、後で使うニキビケア商品の効果を高めるためにも、ここは大事なステップです。
特に背中は、手が届かなくてキレイに洗えていないことが多いので、ボディブラシ等を使ってすみずみまでキレイに洗いましょう。
※ナイロンタオルは、強くこするとお肌が傷ついてしまうことがあるので、注意してくださいね。
シャンプーやトリートメントなどの洗い流しが足りずに、背中にきびの原因となっていることが多くあります。
女性だと、頭を洗って→トリートメントをして放置→体を洗ってからトリートメントを流す、という方、多いのではないでしょうか?
トリートメント剤が肩や背中に残ってしまい、細菌増殖の原因になる場合があるので、最後に体を洗い流すよう習慣づけましょう。
× 体を洗う→トリートメントを流す
◎ トリートメントを流す→体を洗う
秋冬は、乾燥で背中にきびが出来てしまうこともありますので、適度な保湿でお肌を柔らかく保つことは大切です。
外的刺激からお肌を守るためにも、ニキビ専用のケア商品できちんと保湿しましょう。
クリームやオイル系の保湿剤は夏場だと毛穴を詰まらせる原因になることがあるので、ジェルタイプがおススメです。
背中にきび専用のケア商品「ジュエルレイン」
ジェルタイプの背中にきび専用ケア商品、おすすめはこちらです。
この商品、某最大手の化粧品口コミサイトでも、評価がすごく高いんです^^!
「背中にきび専用」ってなかなか無いし、ジェルでみずみずしく伸びが良いので塗りにくい背中にもぴったりです。
私は、
ヒジ・ヒザなど乾燥しやすい部分には保湿性の高いボディミルクやクリームを、
ニキビのできやすい背中や二の腕・デコルテなどはジュエルレインを、
と部位によって使い分けしています☆
肌見せの季節である夏に向けて、
今からジュエルレインで早めのケアを始めましょう!♪
今ならまだ十分間に合いますよ^^